2022年3月4日 | <ロシアのウクライナ侵攻に対する抗議> 二度と我々のような戦没者遺族を出さない。恒久平和を希求する東京都遺族連合会は、日本遺族会と呼応して、 ロシアへ抗議します。抗議声明は当ホームページ最下「関連リンク」の一般財団法人日本遺族会をクリックして、 日本遺族会ホームページ「お知らせ」タブから日付を遡ってご覧ください。 |
---|---|
2023年3月10日 | 屋上防水及び外壁改修その他工事に引き続き遺品展示室等改修工事を実施するため、令和5年4月中旬(予定)まで 当施設は休館いたします。 ご利用される皆様には、ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
なお、広場の通行は可能となっております。(午前9時から午後5時まで)![]() |
2023年3月15日 | 日本遺族会から「日本遺族通信 令和5年3月号」が届きました。内容は別添ファイルをご覧ください。 日本遺族通信867号 |
2021年2月1日 | 第十一回戦没者等の遺族に対する「特別弔慰金」の請求期間は、令和5年3月31日までとなります。 第11回特別弔慰金お手続き |
2023年1月23日 | 令和4年度 東京都硫黄島戦没者追悼式が、コロナ禍を受け、3年ぶりに硫黄島で実施されました 内容は、参列遺族作成による別添ファイルをご覧ください 硫黄島追悼式 令和5年1月19日 |
2022年8月12日 | 厚生労働省は、令和3年10月から、遺留品等の手掛かり情報がない戦没者遺骨の身元特定のためのDNA鑑定を、 遺骨の検体を保管している全地域に対象地域を拡大して、公募により実施しております。 詳しくは別添のお知らせリーフレットをご参照ください。 戦没者遺骨を遺族のもとへ! |
2022年3月11日 | 戦没者の遺品(日章旗など)の返還活動を続ける米国のNPO団体「OBONソサエティ」が、このたび遺品所有者から 遺族へ遺品が返還されるまでのエピソードを動画で公開していますので、ぜひご覧ください。 日本遺族会は、厚生労働省の委託により、OBONソサエティと協力して早期返還のため調査を進めています。 別添ファイル内の「ORコード」をスマートフォンのカメラで読み取ってご覧いただけます。
OBONソサエティエピソード QRコード |
2022年3月11日 | 遺品が返還されるまでのエピソードを動画で公開していますので、ぜひご覧ください。 別添ファイル内の「URL」(インターネット上の住所)をクリックしてご覧いただけます。
OBONソサエティエピソード URL |
12月29日から1月3日まで
午前9時から午後5時まで